台風21号
こんばんは。しぃです。
今週火曜日に台風21号が関西を襲いました。
一応会社に行っていましたが、昼過ぎに関西上陸とあり鉄道会社が昼過ぎからの運行を休むかもとアナウンスしていたので、昼前に自宅に帰りました。
13時に風が強くなり始め、14時過ぎに停電。
自宅の門が吹き飛び、庭の物置は倒れ、外をみるとあちこちで物が吹き飛んでいました。
これほどの被害は今まで生きてきて初めてで、停電も経験がなかったので驚きました。
備えよ常にと頭ではわかっていても備えていないのが現実。
懐中電灯は電池が切れていて使えず、携帯の明かりを頼りにその夜は過ごしました。
幸いなことにモバイルバッテリーがフル充電でその日は気にせず過ごせました。
ガスと水は大丈夫だったのですが、お風呂はもちろん水シャワー。
次の日午前中は仕事を休み、庭を片付け、会社には携帯等を充電しに行きました。
定時で上がり、会社の災害用の懐中電灯を借りて家に帰りました。
駅前は明かりが復旧していたのですが、ある一定のところから電気がなく、ゴーストタウンの様でした。
停電二日目は懐中電灯2つと携帯でだいぶ明るくなりましたが、いつになったら電気が復活するのかわからず不安なまま家族と過ごしました。
冷蔵庫の中の肉を使い切るため、停電中にも関わらず食卓は豪勢でした。笑
次の日も相変わらず停電しており、会社に行き昼過ぎ母から電気が復旧したとの連絡。
2日間冷たいシャワーで明かりのない街はかなり不安を煽ります。
電気で灯された街を見て日常が帰ってきたんだとすごく嬉しかったです。
関電の皆様本当にご苦労様でした!まだまだ停電の地域はあるので、引き続き頑張っていただきたい。
明かりって本当に大切でこんなにも欠かせないものなんだと気づけました。
北海道でそのあと地震がありかなりな広範囲で電気がないと知り、一刻も早く明かりが灯されて日常に戻れるよう祈るばかりです。
余談ですが、先週免許を取得しました!学科を受けて手応えを感じられませんでしたが、96点で合格。念願のAT免許をゲットしました!
そして、明日から社員旅行です。中途王子の私服を見るのが楽しみです。笑